機体一覧

世界的なバルサ材不足によりバルサ材が高騰したため、
7月21日出荷分より申し訳ございませんがキット価格を
改訂させて頂きました。


キット価格は本体価格です。
別途消費税がかかります。
 
プレイリー号L
スカイカンガルー号
スバル09号
モスキートモス号

スカイウォークⅡ
ホープ26
オテンバGP
スカイパピィ    
ホリディアルファトラス構造翼タイプ
ホリディアルファフルプランク翼タイプ

(製造終了キット)

Eプレイリー   
EプイレリーL

パストラル
オテンバEP
ハミングカブ号

ホリディ
スカイチョビィ
プレイリー号


機体製作には
軽模型飛行機研究室のサイト
が参考になりますのでご覧下さい。

 尚、上記のサイトではモスキートモス号の掲載記事の中で
 「F7F8F10等の2X7mmの材料がカットされている」と紹介されていますが、
 現在販売しているキットは初期販売当時と同様に 2X7mm材を
 ユーザーの方が図面に合わせてカットし製作するようになっています。



・プレイリー号
(1982ー2021/01/21製造終了致しました)

  プレイリー号は1982年から入門機の決定版として、多くのビギナーを育ててきました。
 穏やかにラジコン機の操縦を楽しみたい方に、そしてラジコン機は初めてという方に
 自信を持ってお勧めできるラジコン機です。
 全備重量、翼面荷重共に軽くゆっくり滑空するので,手投げ滑空テストで、機体が正確に
 できていることを確かめたり、地までに舵を操作してみることにより舵の効き具合を知ることができます。
 またプレイリー号は三車輪式ですからスムーズに滑走離陸できます。手投げ出発時はエンジンの
 回転数8000RPMで操舵の必要なくゆっくりと安定よく上昇していきます。
 適当な高度に達したとき、エンジンの回転を少しずつ下げれば、簡単に水平飛行をすることができます。
 飛行中上昇するときは回転を上げ、降下させるときは回転を下げる、方向を変えるときは方向舵を
 軽く操作するという方法で、基本操縦が楽しめます。キット付属のガイドブックをお読み下さい。
 機体構造は機種エンジン部に堅木を使用,そのほかはオールバルサ製で、軽快な操縦性並びに
 小回りのきく低速性能を狙った軽量構造,となっています。胴体の構造は直線的で作りやすく、
 飛行機にとって大切な各部の取付け角を、正確にセッテング出来る様になっています。
 本機は09エンジンでも十分馬力に余裕があり、各種の軽快な飛行が出来ると共に、
 ウイングオーバーや、宙返り等の曲技飛行もできます。
 もっとも簡単な構造の方向変換方式で安全飛行性能が高いラダー方式となっています。

 


 機長1195mm 全備重量 850g-1000g  翼面荷重 35.7-42g/dm2  主翼上反角 6度
 機長 810mm  主翼面積 23.8dm2     翼型  クラークY類似  RC装置 3-4ch



 ・Eプレイリー  (製造終了致しました。2001-2015)
 穏やかでのんびりした飛行が楽しめる電動タイプの入門機Eプレイリーです。
 専用のダイレクトタイプの540クラスモーターと、APC8x4Eのプロペラをセットしています
 このモーターは6セル(7.2v)のニッカド、ニッケル水素バッテリー,リポ2セル(7.4V)バッテリー
 付属のプロペラを使用して10000RPM,消費電流は21Aです。1700mAh~2000mAhの
 バッテリーでは13分以上の静かなフライトが楽しめます。
 プロペラのバランスさえとれていればプロペラの風切り音程度、上空に上げてしまえば
 全くと言っていいほど静かな飛行になります。
 バルサも軽量なものをセレクトしており、高度な工作精度のキットで、工作経験の少ない
 人にも,正確で軽量な機体作りができるよう工夫しています。作業の難しい翼の前縁部は
 R加工済みになっています。
 リポバッテリー(2セル)を使えば同じ容量のニッカド、ニッケル水素バッテリーと
 比べて約100g程度軽くなりますからゆっくりした飛行速度で練習することが出来ます。
 墜落などでモーターのシャフトを曲げてしまった場合,替えローターが利用できます。
 機体のサイズは上記プレイリー号と同一です。
 またパワフルな飛行をされたい場合にはAPC9x4,5Eのプロペラをお勧めします。
 ただしこの場合は20A対応以上のアンプをご用意下さい。

 
 

 2014年11月より、リポバッテリー3セル対応のDモーターがキットに付属します。



 
・プレイリー号L  ¥10,500円

プレイリー号のエルロンバージョンです。
 フラットボトムタイプの高揚力翼型を使用し、オールバルサ製で軽量に仕上げることができます
 翼面荷重は40g/dm2と、エンジン機としては非常に小さく、ゆっくりと安定したノイズレスフライトを
 楽しむことが出来ます。小型機ながら直進性の高い三車輪方式のため、
 グランドループを起こすことなく、ビギナーでも安心して離陸させることができます。
 製作時は、左右の主翼を別々に作り生地完成の後に接着するようになっているので
 作業スペースは少なくてすみます。正確にハンドカットされており、加工の面倒な前縁部は
 R加工済みで作りやすいキットです。
 軽量、低翼面荷重で30ccの燃料で8分も飛行可能(09エンジン使用)。
 エルロンとラダーをミキシングさせると舵の効きはシャープになり、
 低速でも小回りのきいたトリッキーな飛行ができます。
 飛行機の横安定を左右する上反角は操縦技量に応じて2度か4度を選べます。
 一般に楽しむには09エンジンで十分ですがさらに15クラスのエンジンで必要に
 応じてパワーを使えばダイナミックな飛行も可能です。


   



 機長 1195mm 全備重量 850g-1000g  翼面荷重 35.7-42g/dm2  主翼上反角 2度または4度
 機長  810mm  主翼面積 23.8dm2     翼型  クラークY類似   RC装置    3-4ch





  ・EプレイリーL (製造終了致しました。2001-2015/7))

 エルロン翼仕様のプレイリー号Lの電動版EプレイリーLです。
 サイズは上記プレイリー号Lとほぼ同一ですが、機長は885mm、また重量は搭載バッテリーに
 より変わりますが850~1100gになります。
 パワフルな専用モーターと、専用プロペラ(APC9x4,5E)をセットしています。
 このプロペラで推力が増し運動性が高まっています。バッテリーは1700~2000mAhの
 ニッカド、ニッケル水素6~7セル、2セルのリポバッテリーに対応しています。
 特にパワーを求めなければRCカー用の6セル1500~3300mAhバッテリーで充分に楽しめます。
 組み立てやすく軽量に仕上がるバルサ製キットで、安定性に優れた高翼機です。

  


2014年11月より、リポバッテリー3セル対応のDモーターがキットに付属します。





 ・スカイカンガルー号 ¥10500円
 スカイカンガルー号は1967年セミキットとして発売、2年後カスタムキットとなり以来
 長期製造記録を更新しております。この間2度性能向上のための仕様変更をしました。
 この記録はユーザーの皆様の御支持によって作られたものと思います。地域社会に
 迷惑をかけない安全で快適な飛行が楽しめる機種だからこそと自負しております。
 本機の特徴は1957年に製作されたドイツの「モートルシュバッツ」を模した
 モーターグライダーのスタイルにあります。このエンジン付き飛行機の原点的存在の
 安定性とエレガントな飛行ぶりを受け継ぎ、鳥の仲間のように平和に飛ぶので、
 上空で低速旋回飛行をすると、とんびやカラスが戯れてくるほどです。
 本機は方向変換性のよいラダー方式です。また、単車輪、2車輪のどちらかを選択できます。

  

翼長1350mm 主翼面積25.6d㎡  主翼翼型 クラークY類似 エンジン09-15クラス
機長 870mm 翼面荷重 39/d㎡ 全備重量 900~ 1000g RC装置 3ch


○スカイカンガルー号図面の補足


 ・スバル09号 ¥10500円
 スバル09号は、安定の良い低速飛行性能に重点を置いて設計した低翼エルロン機です。
 標準重量950gで時速30km,軽量仕上げ重量700gでは時速25kmで基本操縦が楽しめます。
 この常用速度で、手放し飛行ができます。エンジンスローで出発点に置き、エンジンの回転を
 徐々に上げていくと出力50%以内で離陸し飛行を継続します。また失速特性が非常によく
 上空でエンジンの回転を下げながらエレベーターを極限までアップにする失速テストでも、
 機首を下げるだけで、危険な急降下姿勢に入ることがありません。
 上反角は好みで10度(高安定性能)か7度を選択できます。
 09エンジンにサブマフラーを装着することでより静かなフライトが楽しめます。

      
      

 翼長 1180mm 主翼面積 23.6d㎡ 主翼翼型 クラークY類似 エンジン09-15クラス
 機長 870mm 翼面荷重 40/d㎡ 全備重量 950g RC装置 3ch~4

 

  ・モスキートモス号  ¥10700円 

  モスキートモス号は超低速飛行を目的として設計されたラジコン機です。
 低速飛行を目的として設計する場合はなるべく機体重量を軽くし翼断面を大きく、
 つまり翼面荷重(全備重量÷翼面積)を少なくすることが第一条件で、
 この方法がもっとも単純で効果のある方法とされています。モスキートモス号は、
 この基本理論に従って設計した機体で,機体標準重量750g翼面荷重20gdm2は
 平均的グライダー並の数値です.従ってその飛行速度もグライダー並です。
 機体が軽いとそれだけ浮きやすいわけですから、小さい馬力のエンジンで
 飛ぶことができますし、エンジンの音も低いので、特に騒音で人に迷惑をかける
 こともなくなります。またゆっくりと飛ぶ機体が軽いことは危険性も少なくなります。
 モスキートモス号をエンジンをかけないで、土手のような小高い所から下の平地に
 向かって投げますと、まったく操縦しないでも、グライダーのように安全に静かに
 滑空しながら降下してゆきます。そのとき、ほんの少し左右方向の操縦をしたり、
 着地寸前にエレベーターをアップしておだやかに着陸させる等の滑空操縦テストを
 することで自信をつけ、本番のエンジンラン飛行に臨めます。
 弱風の中でのホバーリング、ダイヤモンドサークルフライト、タッチアンドゴー、
 鬼ごっこ飛行、低速で飛んでくるところをハンドキャッチするなど愉快な操縦法がいっぱいです。
 モスキートモス(蚊)にふさわしいスタイルの本機のフライトをお楽しみ下さい。




翼長1470mm 主翼面積33.6d㎡  主翼翼型 クラークY類似 後縁フラップ エンジン09-15クラス
機長1000mm 翼面荷重 20g/d㎡ 標準重量 750g RC装置 3ch


 ・ハミングカブ号  製造中止しました。(2018/2)

 ハミングカブ号は小型で良好な操縦性と低速飛行性能を発揮できる複葉機の特性を
 活かして設計した機種です。スタイルがユーモラスで、ゆっくりと静かに飛ぶので、
 一般の人から好感がもたれやすい平和なフライトが楽しめます。
 2車輪尾輪式ハミングカブは自由自在の地上誘導、つまりタキシングができます。
 10mの広さがあればスピードコントロールしながら地上を走らせることができます。
 飛ばす前にこのようにすれば、初めての人も左右の操縦感覚をつかむことができるでしょう。
 50mの広さがあればエンジンのスロットルの開閉だけで離着陸,つまりジャンピングができます。
 エンジンスロー(アイドリング)から回転を徐々に上げると機体が前進し加速して、ラダーや
 エレベーターの操作をすることなく悠々離陸するのですが、離陸後エンジンの回転を徐々に
 下げれば、離陸時の上昇姿勢から徐々に機首を下げ、穏やかに降下して安全に着陸します。
 これがジャンピングです。運動場のような平坦な場所であれば、着陸後タキシングでこちらに
 向けてジャンピングを繰り返すことができます。
 以上のように送信機のスロットルだけで離着陸ができるのですが、これができるようになると
 気持ちも楽になりその後の方向転換(旋回飛行)も気楽に練習ができます。
 詳細はキット付属の操縦法説明書をお読み下さい。

        


  翼長 1000mm  主翼面積  30.5d㎡  主翼翼型 クラークY類似 後縁フラップ エンジン09-15クラス
  機長 870mm   翼面荷重 26.2g/d㎡  標準重量 800g RC装置 3ch



 ・スカイウオークⅡ  ¥8700円
  スカイウオークⅡは「風と遊ぼう」をイメージして設計したオーソドックスでシンプルな
 オールバルサ製ハンドランチグライダーで初心者にも最適です。
 主翼断面はフラットボトム+後縁フラットタイプを採用、8%厚と薄翼の為、クリチカル・
 レイノルズ数が低く、失速特性が良いので低速時での小旋回でも翼端失速は起きません。
 主翼はDボックス構造で薄翼ですが,捻り剛性が高く、水平垂直尾翼もトラス構造のため、
 フイルム貼りは容易に行うことができます。
 付属のスキッドにフックを取り付ければ、ショックコードで楽しむこともできます。
 全体的に直線的なラインが多いので作りやすく、主翼接合部を除いてすべて瞬間接着剤で作れます。
 主翼は中央翼部と翼端部を別々に組み立て、生地完成後に接着する構造なので、
 45×20cmの平板があれば組立作業が行えます。
 完全にセッテングされていれば、早朝のデッドエアー中,約10mの獲得高度で40秒前後の
 滑空性能を持っています。ハンドランチグライダーをうまく投げるには、ボールを遠投するときのフォームで、
 リリース時に手首をひねらないようにして,機体の進行方向にスナップを利かせ、
 ステップは機体の進行方向と平行になるようにすると良いでしょう。

        

  
 機長 820mm  全備重量 260-320g  翼面荷重 11.2-13.8g/dm2  RC装置 2ch サーボ
 翼長 1460mm  主翼面積 23.1dm2  翼型 S4083MOD8%  主翼上反角 中央2度翼端 21度



 ・ホープ26  ¥12000円

  軽馬力、軽翼面荷重を活かした静かで軽快なフライトが楽しめ、ハーフスロットルでも
 水平飛行が可能な4サイクル30クラスのバルサキット。
  バルサ製の飛行機を手作りし、気楽にスポーツフライトを楽しむことがラジコン飛行機
 本来の楽しさの醍醐味と、当所では考えています。
  本機のスポーツフライトは、安全な低速飛行を踏まえたうえでロール、背面飛行、宙返り、
 軽スタントをこなすということです。そのため主翼翼型に準対称翼型を採用しています。
 低速性能も良く、ローパス、タッチアンドゴーも気楽に行え、入門者にもお勧めの特性といえます。

  


翼長 1350mm  主翼面積  28.8d㎡    主翼翼型 オリジナル準対称  RC装置 4ch
機長 985mm   全備重量 1150-1300g 翼面荷重 40-45g/dm2       エンジン20(2サイクル)-30(4サイクル)




 ・パストラル  (製造終了致しました。2000-2014/3)


 パストラルは、当所で初めての電動プレーンで、その名前の、牧歌的,田園詩というイメージそのままに、
 ユーザーの方々にゆったりとした休日を楽しんでいただくことを願って設計したキットです。
 特徴としては軽量で強靭な構造(主翼は全翼幅にわたって主翼断面が軽量で強靭な捻り剛性を
 持つDボックス構造、胴体も軽量で合理的な設計、材料は軽量で強い材質のバルサ材をセレクトしており
 重量は950-1000g)、安価で入手しやすい電動機器(バッテリーはカー用の単2型6セル標準で十分、)
 操縦が容易(安定性の良いラダー方式、翼面荷重が低く、機体が小さすぎず風に強い)、等々が挙げられます。
 またダイレクト駆動でとても静かな飛行が15分以上楽しめますが、モーターグライダーとして十分な
 性能を持っているので、サーマルをキャッチしてさらに飛行時間を延ばす事もできます。


     


   翼長 1350mm  主翼面積  29d㎡    主翼翼型 フラットボトム  RC装置 3ch (アンプ)
   機長 900mm   全備重量 950-1000g  翼面荷重 40-45g/dm2    モーター540クラス

 
 



 ・オテンバ GP(OTENNBA GP) 12000円

 軽翼面荷重をいかして小型複葉機ながらとてもスポーティなフライトが楽しめます。
 スローフライト複葉機のハミングカブ号に比べて元気一杯のオテンバな妹バージョンといえます。
 お客様のニーズに合わせてご利用いただけるようエンジン、電動2種の、3種類を揃えました。


      

 翼長 1030mm  主翼面積  35d㎡    主翼翼型 オリジナル準対称  RC装置 4ch
 機長 830mm   全備重量 950g      翼面荷重 27g/dm2       エンジン15クラス




 オテンバ EP(OTENNBA EP)製造終了致しました。(2006-2015) 
  



    
 

  翼長 1030mm  主翼面積  35d㎡    主翼翼型 オリジナル準対称  RC装置 4ch
 機長 830mm   全備重量  950g      翼面荷重 27g/dm2       モータームサシノCまたはDモーター



 小型電動スポーツ機 sky chobby   生産中止
 スカイチョビィ

特製ブラシレスモーター、スピンナー、 専用プロペラ

    

 スカイチョビィはホームビルド機スタイルの低翼機でスチレンペーパーと
 バルサ材を組み合わせた小型軽量電動スポーツ機です。
 レイノルズ数を考慮した10%オリジナル準対称翼型と19g/d㎡台の軽翼面荷重の
  相乗効果で、比較的スローな飛行からパワフルなスポーツフライトまで楽しめます。
 
 製作記事
 
      
  
  飛行映像

ノーマルフライト編
   
クティブフライト編  

 機長563mm  翼長780mm 主翼面積10.3d㎡  標準重量190g   上反角6° 
 翼面荷重18.4g/d㎡  モ ーター(KV値2200)16g  
RC装置4ch
 翼断面 オリジナル準対称(10%厚)
バッテリー(リポ2セル)400~450mAh(2セル)

    付属 モーター 6X5ペラ

   モーター データー  バッテリー リポ(2セル)450mAh
 
 KV値 2200 RPM(1V当たり)
 6X3(GWS) 13000 RPM 6.2A
 6X5(GWS)  9800 RPM 8.8A

 

       キット価格 ¥9060

模型店で手に入らない場合は通販も致します。 御注文は こちらから

                      TEL.FAXは0493-72-6441 





 小型電動プレーン  

スカイパピィ         
ブラシレスモーター、 専用プロペラ付

 



 スカイパピィは、スチレンペーパーとバルサ材を組み合わせた構造の、
 小型で軽量な電動ラジコン飛行機です
 高翼軽飛行機タイプのスタイルで、自立安定性が高く、
 全備重量は160g前後で仕上がります。
 翼面荷重は15g/dm2台で、フラップ付きフラットボトムの翼型を採用しているので
 低速で飛ばすことが出来ます。
 旋回性能が優れているので、体育館や比較的狭い場所でも、
 充分楽しむことが出来ます。

 キット付属の6X3のプロペラでは、ゆっくり優雅に飛び、
 初心者の練習機として楽しむことが出来ます。

 6X5のプロペラを使えばラダーロールやループ等のアクロバット飛行や、
 トリッキーな飛行も楽しめます。 飛行風景(室内) 飛行風景(公園)


 製作記事

   飛行風景(室内) 

  
飛行風景(公園)

 機長570mm  翼長775mm  主翼面積10.5d㎡ 標準重量190g  上反角6° 
 翼面荷重15.2g/d㎡  モ ーター(KV値1700)16g   RC装置3ch
 翼断面 フラットボトム(10%厚)フラップ付 バッテリー(リポ2セル)400~450mAh(2セル)

   
 特製ブラシレスモーター、専用プロペラ(GWS6X3)
 【データー】 KV値 1700 最大連続電流 7A
  
6X3(GWS) 10400 RPM 3A
  
6X5(GWS)  8000 RPM 5A
  ペラは通信販売しております。 

スカイパピィ組立キット

価格8410円


上記プロペラ通販限定価格(GWS6x5 6x3 いずれの組み合わせでも)2本で241円本体価格)

 
送料200円 切手送付も可




    
  自作フロートを付けた水上機パピィ



パピイ用シール  コピーしてお使いください     






 (お客様の声)

 「先に購入したスカイパピィ完成し、ほぼ無調整で

 フライト成功しました。

 あまりにも楽しいので、塗装を変えてもう1機

 つくりたくなりましたので、下記のとおり注文します。

 スカイパピィ、お茶、お菓子を持って、県民の森にある芝生の

 広場に出掛けます。

 緑に囲まれた広場で、ゆっくりとパピィを飛ばします。

 まさに、「パピィと散歩」という感じです。

 風が出たときは、お茶とお菓子でティタイム、周りの散策、

 森林浴です。心身ともにリラックスできます。
 (2008,5,28、山形のS様)

スカイパピィを飛ばすのに必要なパーツはこちらで扱ってます。

           



  




模型店で手に入らない場合は通販も致します。 
御注文は
 こちらから

               

HOME